大学生に学校に行って欲しい親心
これはおとついの新聞記事ですが、大学でのワクチン接種の記事です。
僕前から思っていたんですけど、ずーーーっと大学がオンラインで構内が使えない状態の時に、コロナ療養の待機場所にするとか、なんなら宿泊だって施設あるはず…まぁ結局人員確保が難しいのでしょうが…で今回はワクチン接種ですよ♪大学生にも自由に学校行ってほしいねー。
おはようございます。今週のポスティングはキツかった…梅雨??通り越して夏ですよ。なんて言ってる間に6月が始まり7月、夏休み、そしてオリンピック…その前に立ちはだかるコロナ。宣言明けは間違いなく人流多いでしょうね(笑)僕でも最近は多少ストレスありますから(笑)今日も読んでいただきありがとうございます。
大学生にまず対面授業を
自分の息子が大学に行ってなければ、そんなに考えなかったかもしれませんが(笑)まず第一に「かわいそう」という感情を持ってます。大学ってもちろん学びの場ではありますが、同時に多種のコミュニケーションが生まれる場でもあります。僕自身も大学の4年間で大きくコミュニケーション能力が上がりました♪
それが現在うちの長男は2回生。この1年と2ヶ月で大学構内に入ったのは数日(笑)もちろん関西圏でありますので、コロナの影響をもろに受けているとはいえ、これはあまりにも寂しすぎる…
で、この大学でのワクチン接種で、学生にも夏休みなどを利用して先行接種していただけるのであれば、そんない嬉しいことはないですね。甘いですか?(笑)だって親としては授業料を通常通りに払ってますから…もったいない(笑)
大学生のイメージ
僕が大学に通っていたのがもう27年前(笑)もちろん当時はSNSなんてありませんから、しかも携帯電話も持ってなかったし、共通の連絡場所ってのが大学構内だったりしたわけです。固定電話はありましたけど、バイトでほとんどいないし、連絡するときはバイト先に電話かかってくる、なんてこともありました(笑)
まっ大学生って僕が通っていたちょっと前から「新歓コンパ」とか大学生は毎日コンパしてる、なんてイメージもあったかもしれないし、そういう奴も確かにいた(笑)ただそれだけの奴は途中から大学で見なくなるし、基本、勉強しなければ留年するんすよ(笑)
時代は違えど、また長男が大学に通うようになり、長男を通じて現在の大学を知ることになったわけですが、正直な感想は「僕の時代よりはるかに厳しい」です。出席率や勉強内容、もちろん大学や学部によっても様々なわけですが、相対的に今の子供たちの方が勉強してるんじゃないかと…
なんとなーくですが、大学生は時間があるし、活動的だからコロナに対するイメージも厳しいように感じますが、通勤しているサラリーマンより当然動かないし、都会なら小中高でも通学で電車使ったり、バスを使ったりする。どうも大学生はチャラいイメージが抜けきらなくてクラスターを起こすイメージのようです(笑)普通に大学行けるでしょ。若い子はマスクとかせずに…どんなイメージやねん(笑)むしろめっちゃしっかりしてるわ。
いずれにしても夏休み明けは通常授業を
コロナの波がどういう風にまたやってくるかわかりませんが、大学だけ置き去りのような気がしてなりません。甘い親心ですが、僕自身の経験からしても、4年間の大学生活ってもちろんお金はかかりますが、人生で得ることが大きいと考えてます。通常、いやせめて構内に学部入れ替わりでもいいから入れさせてあげて(笑)親の切なる願いです♪
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。