年賀状を送る?送らない??

昨日は毎年お世話になっているお客様のボーリング&忘年会というセットの日。ボーリングをマスクしながらしたのは初めてですね(笑)

たった2ゲームでも右腕が筋肉痛です(笑)

おはようございます。感染対策と経済対策、この両輪は加減が難しいという話。いまだ不明なコロナの実情はいったいいつまで人間を悩ませるのでしょうか??考えたって仕方ないけど考えますよね(笑)どうやら現時点ではマスクと手洗いに落ち着く模様です。ただそこはしっかり守りましょう。今日も読んでいただきありがとうございます。

年賀状印刷

印刷関連の仕事していますから年賀状は身近な商品。しかしどういうわけか今年は年賀状の持ち込みがかなり少ない。いつもはお客様も年賀状を郵便局からすでに購入されている「持ち込み」型が多いのですが、今年は「年賀状も中道くん準備して印刷お願いするわ」だって。自爆営業なんて言われた年賀状の売上ですが(笑)今年はソーシャルを守って郵便局員も強い営業ができてないのかな??

一応毎年ペーパーでも見本は準備してます♪

そもそも年賀状というシステムは間違いなく減っている

LINEをはじめコミュニケーションツール全盛期の今、わざわざハガキで挨拶なんて…というのが今の実情。まぁ実際コスパも悪いですな(笑)しかしお金に関係なく、今年はあえてこのコロナの状況をふまえて「あぁ…年賀状だしてみようかな…」なんて思いもあるらしい。もしかしたらいつもは来ることない知り合いから年賀状がくるかもしれませんね♪そんな挨拶がまたいろんな繋がりを持てば年賀状の意味も大きいかもしれません♪

年賀状は近況報告??

年賀状を出すことをやめた人、会社、主な理由はいろいろあるでしょうけど、年賀状っていわゆる「近況報告」のツールだと思ってます。確かに年始の挨拶なんですが、「あけましておめでとうございます」ってほぼ定型文みたいなもの、なんでやるの?意味あんの?なんて意見もわからないでもない(笑)でもたとえば「子供が生まれました」とか「新居にてお正月を過ごしてます」とか近況報告として伝える意味合いもある。じゃ今の時代は「年賀状じゃなくていいじゃん」となっても仕方ないかと(笑)だって近況はいろんなデジタルツールで知ってるもん(笑)二重でする必要あるのか?って話です。まぁただこれが印刷文化なんでしょうかね。

結婚式の案内も似たようなところがあります。まず出欠って前もって確認してますよね?多分。でもあえて招待状を送る。なんだこの形式的なやりとりは(笑)もう出席することを知っているのに招待状で出席報告をする二重手間(笑)でもこれが文化なのかもしれません。年賀状も前日に会ってお互いに話もしているのに翌日にはがきが届く、という意味ない形式的な印刷文化かもしれません。

でも手間が大好きな日本人

そもそも年賀状って世界的にあるわけじゃないです。他の国から見れば「何やってんの?」なんて思われることがあるかもしれません(笑)しかし日本は手間を大事にする風習。時間をかける、とかじっくりやる、なんてことは非科学的かもしれませんが、その手間がいいんだ、という文化です。ただ…どんどん合理的になり手間を省くことが主流な世の中ではあります。真っ先に手間な年賀状が消えそうですが(笑)ここは郵便業界が背水の陣で頑張ってるわけです。まぁ年賀状の風習がなくなったらプリンターも売れないし、インクも売れないかもね(笑)

いずれにしても僕は年賀状をやめることはないと思う。だってそっちの仕事してるし(笑)印刷屋が年賀状やめたらいかんでしょ♪まぁでも元気が出るデザインにしよっかなぁ♪「鬼滅の刃」カラーで(笑)今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。