緊急事態宣言で変わる?生活リズム

京都府北部も南部も緊急事態宣言は一緒なのかなぁ…(一緒みたい)別の国なんだけど(笑)

ちょっと毎日新聞は弱めかな?
地域版にも失礼だが(笑)コピペのような記事

おはようございます。ルールを守るのが民主主義です。守るからこそ意見できるのが民主主義です。世の中の流れっていうのは努力研鑽したものに流れるのだと信じてます♪今日も読んでいただきありがとうございます。

さてどうする?(笑)

どうやら福岡・栃木も宣言下に入るのか?このままピンポイントで全国を埋めるのか?(笑)でも正直「もうたくさん」って感じだろうなぁ…ガースーは。ただもっと悲惨なのが現場だとも思います。僕の気苦労なんてゴミだわ(笑)

とは言っても生活リズムは変わります。ちょっとこの1ヶ月どういうスタンスになるのか考えてみます。

感染リスクの高い部活動って何だ??(笑)

仕事

僕のような販促のお手伝いという仕事は、お客様が元気であってこその商売です。おそらく元気は半減するでしょう。まぁ昨年の春のようなことはないとしても、基本的にお客様が店に来て欲しい、という宣伝が好まれないわけですから、そら業界沈みますわな(笑)ただ実際は自粛消費というものが活発になり、家電などは上向きだし(テレビとかパソコン、そして生活家電の冷蔵庫や洗濯機も売れるんですって)宅配なんて倍増らしい。だから需要と供給の場所がずれるみたいなんですよねー。

ただ僕の仕事は極論「会わずともできる仕事」と言えますので、結局はやる気につきます。

プライベート

とりあえず学校は通常。これが子を持つ親としては昨年の春とは大きく違うところ。まぁ受験シーズンでもありますし、休校の混乱は政府も現場も身に沁みてますから、ここは止める手法はNGだったのでしょう。あとは目の敵にされている(笑)飲食だなぁ。昼間もやめてほしいって??

まぁ理論的にはそうなんだろう?けど、そもそも外出制限してほしいのに何で飲食を例にするんでしょうね(笑)ここまで国が個別の業種をターゲットにするってのも凄いですね。

ぶっちゃけ経済力に余裕がある人は緊急事態宣言の影響を受けないでしょうし、余裕がない人はもうがけっぷちなわけです。ちなみに飲食店の協力業者にも給付?が出るや出ないやらありますが、印刷会社も協力業者っすよ(笑)飲食店って大なり小なり印刷物の数だけいえば結構あるんです。伝票からショップカード、POP、チラシ・パンフレットはもちろんメニューやら何やら…これ止まりますからね。だってお客さん呼ぶことができないから販促する必要がない(笑)昨年の春も多少お弁当にてちょっと販促動いたようですが、まぁパーセンテージからしたら一欠片ですね。

1ヶ月でおさまらないでしょう

あと単純に2月7日に解除されると思ってない(笑)根拠も何もない緊急事態宣言の期間ですから。となると考えるのは2月いっぱい…じゃ生活どうする??って感じですかねー。おそらく昨年の春ほど守らないまでも、人の動きは間違いなく鈍りますから。国に期待するのはお金だけですかね(笑)まぁ一時しのぎだとはわかっててもやらないよりかはマシかと。でも今から給付考えても(いやそういう素案も準備していると思いたい笑)配布は3月か??耐えれないっすよねー。

いずれにしても、民主主義のルールは守らなければいけません。でも国もルールに縛られず「情」を持って国民に触れて欲しい(矛盾だけど笑)やっぱ人はハートで動きますから、ね、ガースー(笑)

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。