人の意見に耳を傾けることの重要性

年内に結婚へ…本来ならビッグニュースなんですが(一番最初は確かにビッグニュースだった笑)どうも別の方向性でビッグニュースのようですね…しかしいろんな意味でタイミングは悪かったかもしれません(笑)

この会見は印象的でしたからね♪

おはようございます。昨日9月1日は防災の日。コロナはもはや災害級の影響を想定より長く及ぼしていますが、基本は「withコロナ」が理想だとは思ってます。今もこれからも自分もみんなも…頑張りましょう♪今日も読んでいただきありがとうございます。

聞き上手

まず人の意見を聞く聞かないは置いといて「聞き上手」の人っています。僕は仕事中は結構お客様の話を上手に相槌を打つことができると思っているのですが、嫁さんにはできていない模様(笑)人によって変わるってのはいけませんね。

聞く、僕は耳を傾けるという表現が好きですが、つまり相手に寄り添って話を受け止めるというイメージ。聞くという言葉は「聞き流す」とか表現があるように、心が傾いてなくても耳に入ってくるようなイメージもある言葉だと思ってます。

人の意見が図星だと頑なに否定する

だいたい長年培ってきた関係からいただける言葉ってのは正解に近いんですよ。自分の家族でもいい、仕事関係でもいい、素直に人の意見を聞き入れる度量がある人が成功しているイメージがあります。僕のような若輩者でも年配の人が「なるほど」とか言って意見を参考にしていただくと、こちらも嬉しいですからね♪

そして恋愛になると、ちょっとややこしい感情が入ります。周囲が見えなくなる時期ってのがあるんですね。自分の考えに固執するというか(笑)人の意見が間違っていると解釈することもあります(笑)つまり好き=いい人など、どんどん解釈が良くも悪くもプラス方向に転がっていって、なかなか後戻りできない、当然すごい速さで恋愛って転がっていくもんですから、耳を傾ける余裕がなく、間違いとまではいいませんが、良くない方向でも気づきづらいもんです。

今回の眞子さまのご結婚。正直外野が意見を言うことは失礼かもしれませんが、ちょっとあくまでこちらに伝わっているレベルでは、両者とも人の意見に耳を傾ける余裕がないようにも見えてしまいます

おそらく周囲の方々の意見が長い目では正解に近いと思われますが、ここが恋愛の難しいところ、ハッと気づいた時には誰も周囲でアドバイスしてくれる人がいなくなるんですね。そして気付くのに時間がかかる(笑)おそらくご家族は切っても切れない関係ですから今後も親身に支えていかれるであろうことですが、幸せにはなってほしい反面「冷静に…」とも思いますね。

ただ人の意見を素直に聞くってある意味、才能ともいえますので、なかなか修正できない(笑)僕も嫁さんの話に耳を傾ける心構えはすごいあるけど、できてない(笑)いや、全く聞いてないわけじゃないですよ、仕事と比べたらちょっと中途半端かと自己判断しています(笑)嫁さんとの会話もビジネスと思ったらいいのか(いいわけないやろ笑)

話してもらえるうちが華

とはいえ、いろんな意見やアドバイスを言われる、言ってもらえるということは「気にかけてもらっている」証拠です。この時期を逃してしまうと、興味がなくなり、話すらしてもらえなくなります。こうなるとすでに遅し。取り返すのは相当難しいです。やっぱり話しかけてもらえる間に素直に聞き入れる度量が、余裕が、心が人生には必要ですね♪

さて…朝は元気におはよう、から嫁さんと会話するか(笑)

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。