大学という経験値

昨日は今年最後の嫁さん孝行??(たぶんなんだかんだあると思うけど笑)

次男が受験モードに入り、いろんなオープンキャンパスや対策講座、もちろん公募推薦のスケジュールなどを考えると週末はほぼ予定が入ります。

長男の時が懐かしいですね…。

韓流にハマっている嫁さんが一度行ってみたいというので鶴橋へ。僕の時間がもったいないから(笑)朝7時に出発させました(笑)

僕は食べ物しか興味なかったですが、嫁さんは韓流ショップへ。よくわからん(笑)

とはいえ僕もコリアタウンは人生で初めて行きました♪


おはようございます。朝晩は寒いけど日中は猛暑。こういうのが一番難しい秋初の声ですね♪

今日も読んでいただきありがとうございます。


オープンキャンパス

先週は2週続いての連休でしたが、仕事をありがたくいただきまして、詰め詰めで作業しておりましたが、日曜日は久しぶりにゆっくりさせてもらいました♪

次男の大学の最終オープンキャンパスへ。長男の通う大学に(笑)

こいつやっと黒髪になったな(笑)

兄弟で同じ大学ってことになったら、それはそれで巡り合わせだろう。感覚はよくわからないが(笑)

 

9月25日の日曜日はまず長男宅へ。朝8時過ぎ着。オープンキャンパスが10時開場だったので、なんだかんだと部屋でくつろぐ。

10時一番に来場してまずは入試説明会へ。長男は自分のゼミの課題をするということで、自習室へ。自分の庭みたいな感じで偉そうに(笑)

その入試説明会で僕が受験した30年前とは大きく違うのを知ったのは受験者数です。

昭和49年生まれの私、47歳は一番子供が多かった団塊世代の子、の時代です。僕の記憶では自身の大学一般入試の競争率は10倍は軽く超えていたと思います。

今はその半分以下、僕らの頃は現役受験者数が120万人超プラス浪人生。今は60万人くらいだそうです。そして浪人生もかなり少ないということ。

だからと言って合格しやすいわけじゃなく、人気がある大学に集中するわけで、大学自体を選ばなければ大学生にはなれますが、行きたい大学に行けるかどうかは今も昔も変わらないということです。

4年間の積算

4年生大学の場合は通常4年で終わります。18歳から22歳まで。この4年間は勉強するにしても遊ぶにしても、人生で唯一自由な時間と言ってもいい(笑)

特に地方に住んでいる我々にとっては都心の大学に行く場合は、だいたい一人暮らしの経験が積算されます。

親を離れる環境というのは、ありがたみを感じる良い時間だと思います。僕自身も一人暮らしの初日はホームシックになりましたからね(笑)

生活の足しにするアルバイトなども良き社会経験でしょう。僕も今となってはもう少し多種のアルバイトをしても良かったかな、とも思いますが、レンタルビデオ、引越し、清掃、居酒屋、工場…まぁ十分だったかも(笑)

大学だけが全てではない

次男の現状の選択肢が大学進学になっています。正直高3で人生設計などは不可能です。ただ一つ言えるとしたら、違う場所で生活をするという経験は男子たるものしておいた方が良いかと思っています。それが進学でも就職でもいいのですが、右も左も最初わからない地域で生活、勉強、社会となじむことは僕自身の経験からも大きな糧になるでしょう♪

進学は手っ取り早い目標ではありますね。文系の場合はコスパ悪いですけど(笑)

長男のゼミの生徒にいろいろ次男も良くしてもらいました。華やかさというものを見るのも、行きたくなる目標になりますね。

で結局こうなる(笑)まぁ男子の一人暮らしあるあるでメシ代は遊びに使う、って感じですから♪

冒頭の最後の嫁さん孝行の鶴橋に行ったのも、僕は初めてで経験値となった(もう行かないと思う笑)

いろいろ人生は試してみる機会がある。進学もその一つ。結果はまた次の過程へと繋がる。

とにかくやってみること。自分にも言っております(笑)

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。


舞ventの代表として仕事関連のブログも書いています→舞ventの仕事ブログはこちら